管理栄養士の菜々子です。
毎月1回腎臓病料理教室を開催しています。
9月の教室で、ご感想をいただきましたので、ご紹介します。

1.依頼する前はどんなことに悩んでいましたか?
父の食事について悩む母の手助けをしたいと思いました。
また、大好きなゴルフを楽しむ為に、外食の時に気をつけること、外食で食べても良い物を知りたかったです。
2.食生活改善サポートのことは、どこでお知りになりましたか?
インターネット検索
「腎臓病 食事」をキーワードに調べていて、ヒットしました。
3.すぐに依頼しようと思いましたか?
はい
4.病院の栄養指導ではなく、今回依頼をいただけたのは、何が決め手でしたか?
実家の母が困っていたので、助けになりたかった。
私は栄養指導を受けれないので、病院との比較はしていません。
5.今後も機会があれば、サポートを受けたいと思いますか?
思う
今の状況が変わった時(検査数値が悪くなった時)の対応
6.このサポートを今後受けようか検討中の方に、メッセージをお願い致します。
本やネットの自己学習だけではわからない具体的な話が聞けます。
難しく考えすぎていたなぁということに気付かされます。
7.サポートの内容と講師の説明はいかがでしたか?
わかりやすく、丁寧でした。
評価 100/100点
「難しく考えすぎていたなぁ」は、ホントよくあるあるです。
知ればもっと簡単に考えられるようになります。
ゴルフ好きのお父様に、お友達と楽しい時間を過ごしていただけるように、外食の対応方法をお伝えさせていただきました。
ゴルフに楽しんで行ってもらえてるかな~?
メニュー・お問い合わせ
食生活改善サポート
管理栄養士 高山菜々子
- コメントする
- コメント(0)